お知らせ

日々のパンのオンライン講座「子どもパン教室」がスタートします!!

2025/10/22

日々のパンのオンライン講座運営事務局です。

12月よりZoomを使ったオンラインの「子どもパン教室」をスタートします!!
11月2日には体験会がありますので(録画受講もOK)、合わせてチェックしてくださいね。

まずは体験会へどうぞ

11月2日に体験会を行います。
パン作りだけでなく、オンラインに慣れていないという方も、まずは一度体験してみてください。

材料の準備が間に合わない方も、見るだけ参加もできますよ♪

体験会の詳細・お申し込みはこちら

こんなお子さまにおすすめ

  • 小学生低学年からOK!
  • 細かい作業や何かを作ることが好き!
  • 料理、お菓子作り、パン作りが好き!
  • 食べることが好き!
  • 習い事を始めたい!
  • 何かお家でできることでやりたいことを見つけたい!
  • 何か自信になることを見つけたい!

「小学生」と書きましたが、保護者のサポート付きなら未就園児さんも参加可能です◎

体験会の詳細・お申し込みはこちら

日々のパンの子どもパン教室の特徴、大切にしたい想い

「家族の笑顔から世界を元気に」
・簡単なパン作りだから続く、また作ろうと思える
・1人でできた!の喜びを自信に
・家族への愛情表現に、家族と一緒に楽しめる時間を大切に

家族を大切に思う心、自分を認める力、食への関心、暮らしの楽しみ方を育てることを目的とします。

体験会の詳細・お申し込みはこちら

オンライン講座の内容・流れ

12月から始まる本講座では、毎回テキスト「ひとりで焼けたよ!はじめての子どもパン教室」を使ってパンを作っていきます。(本講座に参加される際はご準備をお願いいたします。)

レッスンはこんなイメージで進めていきますよ!

11月の体験会では「生地作り」を行うので、流れは異なります。
日々のパンの作り方が初めての方、慣れていない方、オンライン講座がどんな感じか気になっている方、一緒に楽しみたい方など、ぜひまずは一度体験会へご参加くださいね!

「体験会の日は予定が…」という方もご安心を。
録画の配信があるので、リアルタイムでご参加いただけない方もお申し込みいただけます。

1家庭550円で参加可能★体験会はこちら

講座概要

12月から始まる本講座のご案内です。

【参加費】1家庭 月額2,500円(税込)
(きょうだい、親子での参加はもちろん、お友達がおうちに来ていればご一緒にお楽しみくだい♪)
【開催日時】毎月後半の日曜日に1回開催予定
2025年
12月21日 ウインナパン【担当:あやか、ひとみ】
2026年
1月25日 チョコロール【担当:ゆみえ、くみこ】
2月22日  シチューパン 【担当:あやか、ひとみ】
3月29日 おこのみロールパン【担当:はるな、あゆみ】
4月26日 ハムロール【担当:まゆみ、すみえ】
5月31日 こいのぼりパン【担当:ゆみえ、くみこ】
6月28日 おかおパン【担当:さつき、ももこ】
7月26日 丸パン 【担当:はるな、あゆみ】
※予定は変更になる可能性があります。予めご了承くださいませ。

本講座のお申し込みは11月を予定しております。現在準備中です。お楽しみに!

まずは体験会に参加してみる

講師をする日々パン先生のご紹介

月替わりで日々のパンの講師がペアになって講座を担当します。色々な特技を持った講師がいるので楽しみにしていてください。講師たちはみんな子育て経験者。保育園や幼稚園の先生も多いです。

マルバツコップを準備しておいてね!

講座中、日々パン先生たちはみんなの様子も見守っています。そんな時に使える「マルバツコップ」!
素材を用意したので、こちらを印刷して、紙コップに貼って作ってみてくださいね。

講座中、OKの時は「○」、まだ待っての時は「×」、わからないことがあれば「?」を見えるようにしてね!

材料や道具はどんなものが必要?

材料はスーパーで揃うものばかりではありますが、「どれがいいんだろう?」と迷ってしまいますよね。
「材料・道具、揃えるのが面倒だなー」という方もいるでしょうか。

そんな方におすすめのセットをご用意してます!


※画像はイメージです。実際の内容物は下記にてご確認ください。

2600円〜5300円で、いろいろなセットを用意してみました。

《基本セット内容物》
■国産強力粉 625g×1袋
■インスタントドライイースト赤(赤サフ) 3g×3袋
■保存容器(380ml) 3個組
■粉振りボトル(打ち粉入れ) 1個
■日々のパンシール 大小1枚ずつの計2枚入り
■オリジナルドレッジ 1枚
■オリジナルめん棒25㎝(木製) 1本
■日々のパンオリジナルまな板シート【ひびの家ver】 1枚
※塩、砂糖などの材料はご自身でご準備ください。

他に、基本のセットに書籍付き、コック帽付き、両方ついた欲張りさんセットなどがあります

購入はこちら

 

準備する前に内容を知りたいなという方も、まずは体験会へご参加くださいね!
楽しい時間を一緒に過ごしましょう♪ご参加をお待ちしております。

体験会の詳細・お申し込みはこちら

ページのいちばん上へ